お申込みの手引きguide
Bizカードのお申込みの流れ
法人の方は①をクリック、個人事業主の方は②をクリックしてください。
お申込みの手順
- 1
-
入会申込書のご記入
資料請求画面より、入会申込書をお取り寄せください。
法人の方は、今すぐ申込書が作成いただける「申込書ダウンロードサービス」をご利用ください。 - 2
-
入会申込書の返送
必要事項をご記入の上、同封の返信用封筒で返送してください。
※本人確認書類のコピーをご同封ください。(必須)
- 3
-
NTTファイナンスでの審査
所定の審査を行います。
※審査の結果、お申込みの意に添えない場合もあります。
※混み具合により、日数を要する場合があります。あらかじめご了承ください。 - 4
-
カード到着
【法人の方】
本社所在地に簡易書留郵便(転送不要)でお届けいたします。
【個人事業主の方】
カード代表者のご自宅住所宛に簡易書留郵便(転送不要)でお届けします。 - 5
-
会員専用WebサービスMyLinkにログイン
パソコンやスマートフォンから、ご利用明細の確認やキャンペーンの応募ができる便利なサービスです。
登録無料ですので、ぜひご利用ください。MyLinkへの登録はこちら
必要書類・お申込み
「犯罪による収益の移転防止に関する法律」の施行に伴い、本人確認をさせていただいております。
組織形態 | 法人の方 | 個人事業主の方 |
---|---|---|
必要書類 | ||
本人確認書類の住所と申込書ご記入住所が異なる場合 | ||
お申込み |
- [1] 法人の本人確認書類
-
※法人の場合のみ
登記事項証明書
- 発行日より6ヶ月以内のもの。コピー可。
- 登記事項証明書の住所と申込書ご記入の本社所在が異なる場合は、【補完書類】から1点ご同封ください。
+
- [2] 法人代表者又は個人事業主の本人確認書類 2点
-
パターン1
本人確認
書類+
本人確認
書類【本人確認書類】
から2点または
パターン2
本人確認
書類【本人確認書類】
から1点+
補完書類
【補完書類】
から1点- 上記書類の住所と申込書にご記入の現住所が異なる場合は、【本人確認書類】から1点と、
【補完書類】から2点、合計3点添付してください。(現住所が確認出来るものに限る。)
[2] 法人代表者又は個人事業主の本人確認書類は、
パターン1もしくはパターン2の組み合わせで以下の書類をご同封ください。【本人確認書類】(コピー)
※運転免許証をお持ちの方は、運転免許証のコピーをご提出ください。
運転免許証または
運転経歴証明書住所変更されている場合は両面
在留カードまたは
特別永住者証明書変更されている場合は両面
パスポート
写真および
ご住所のページ※(注)マイナンバーカード
(通知カード不可)表面のみ
健康保険証(*)
カードタイプの場合は両面(必須)
(現住所が記載されていることをご確認ください)(*)「健康保険証」のコピーをご提出いただく際は、「保険者番号」「被保険者等記号・番号・枝番」「QRコード」を
マスキングの上、ご提出ください。(「枝番」や「QRコード」は記載がない場合があります。)
※(注) 2020年2月4日以降に申請されたパスポートをご提出いただく場合、下記(1)もしくは(2)の組み合わせで書類をご同封ください。
(1)「パスポート」+【本人確認書類】から1点+【補完書類】から1点の合計3点
(2)「パスポート」+【補完書類】から2点の合計3点
※【本人確認書類】【補完書類】は現住所の記載のあるものに限ります。
※本人確認書類は必ず、お名前・生年月日・現住所が記載されているページをご同封ください。
※法人の場合、法律に基づき、本社所在地へカードを、同時に代表者様のご自宅へご契約の確認書類を簡易書留郵便(転送不要)にてお送りいたします。
【補完書類】(コピー)
いずれも日付の記載があり、発行日から6ヶ月以内のものに限ります。
- 公共料金の領収証書(※)
(電気・ガス・水道・NHKのいずれかひとつ) - 社会保険料の領収証書(※)
- 国税・地方税の領収証書または納税証明書(※)
- 印鑑証明書
- 住民票
- (注)
- ・登記事項証明書の住所と申込書に記入の住所が異なる場合の補完書類は、申込の法人名と同一名義に限ります。
- ・代表者のご自宅住所を確認する場合の補完書類は、代表者の本人名義に限ります。
※領収日付[振替日付]があるものに限ります。
- 上記書類の住所と申込書にご記入の現住所が異なる場合は、【本人確認書類】から1点と、